接頭辞「ab-」(分離・アクセント有)で、昨日の「離れる」の意味に続き、今日は「下降」を意味する「ab-」についてです。
いきなりですが、「ab」は「上」という気がしてならないのは、わたしだけでしょうか。例えば「bergab」 と聞くと、上り坂を想像します。(注:「bergab」は下り坂。上り坂は「bergauf」)。あと、ウェブサイトでの商品検索などで、価格順に並び替えたい時、安い順に表示させる場合は、「absteigend」にしたらいいのか、「aufsteigend」にしたらいいのか、しばらく悩みます。英語の「up」と音が似ているからでしょうか。同調してくださる人、いませんか?
ということで、接頭辞「ab-」をつけて、「上昇」「下降」の意味を表す動詞は、例えば上でもちょっと触れた
absteigen
「(山など、高いところから低いところに)降りる」
「(自転車などの乗り物から)降りる」
ちなみに反対語は
aufsteigen
←【接頭辞】auf-「上昇」
「(山など、高いところに)登る」
「(自転車などの乗り物に)乗る」
ほかに
abbauen ⇔ aufbauen
abdecken ⇔ aufdecken
abladen ⇔ aufladen
absetzen ⇔ aufsetzen
absitzen ⇔ aufsitzen
abspringen ⇔ aufspringen
abwerfen ⇔ aufwerfen
などなど。
次は「模倣」の「ab-」です
【接頭辞】ab-「下」
SECRET: 0
PASS:
確かに英語の"up"とドイツ語"ab"の音が同じですね!
でもそう考えるとややこしくなってしまいます(x_x;)
"auf"と"ab"のペアで覚えると良さそうですね。
【接頭辞】特集とっても勉強になります、感謝です。
SECRET: 0
PASS:
英語の類推から最初は上と思いました。
SECRET: 0
PASS:
>rinoさん
ややこしくさせてしまったでしょうかー
(^▽^;)
そう、auf- と一緒に覚えて下さい!
auf- と「上」とつながりやすいですからね!
SECRET: 0
PASS:
>kegelrobbeさん
そうですよね( ̄▽ ̄)=3
わたしはその最初のイメージから、まだ抜け切れていません。。。